谷沢永一の「人間通」になるための名言 No.003
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
谷沢永一の「人間通」になるための名言 080929 No.003
──────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガでは、
谷沢永一氏の選んだ名言や、本人の著作・コラムなどの紹介を致します。
今回は、少し古い本ですが、
中川八洋氏との共著、
『「名著」の解読学―興国の書・亡国の書』より
最近、話題の「格差」に関しての言葉をご紹介します。
□-----------------------------------------------------------------□
中川
日本が緊急にいまなすべきは、東大を始め、全国立大学のマルクス主義と
ケインズ主義の経済学者のレッド・パージ(追放)をやることだと思います。
多分教官はほぼゼロになると思いますが(笑)、それでいいんです。
東大に入学できたのなら、ハイエクやミーゼスは独学で習得できます。
谷沢
なぜ統制経済が人の心を誘うのかというと、自由市場経済によって生じる格差
に対する恨み、つらみ、怨念、これがバネになっているからだと思うんです。
自分よりも金持ちがこの世にいるということが許せないという、格差に対する
怨念がいろいろ折れて曲がって、そうすると統制経済は大変公平で、どこにも
同じようにいきわたるものだという妄想に行き着くのではないかと思います。
中川
貧富の差こそ経済活力の源泉の一つです。貧富の差というのは経済活動と
その活力に非常に重要な要素です。
谷沢
その一件です。それを認めるかどうかによって、全ての方向が違ってくるんです。
そのことを分からせるほどむずかしいことはないのです。
この嫉妬心の強い日本民族に対して。
中川
「平等」という宗教的ドグマが日本人の頭を完全に支配していますからね。
谷沢
これは私の独断と偏見ですが、人類は多かれ少なかれ嫉妬心の塊だけれども、
とりわけ日本人の嫉妬心は格段のものだと思います。
いま中川さんが指摘したように、ポスト冷戦の世界ではめっきり減った
社会主義思想が日本にいつまでも存続しているのは、全部日本人の嫉妬心の
せいですよ。だから、貧富の差が必要なんだということを分からせるのは、
ハイエクを読ませてもなかなか分からないでしょうね。絶望的にむずかしい。
日本がこうなったのは、結局、誰がどうしたという犯人はいないと思うのです。
日本人の異様な嫉妬心の強さが今日を誘ってきたと思います。
□-----------------------------------------------------------------□
この本が出版されたのは、1998年です。
その当時から「格差」に言及されているとは慧眼としか言いようがありません。
しかも、「貧富の差」=「格差」こそが経済活動の源となる。
こういう発想こそ、今、必要とされているのではないでしょうか。
(メルマガ管理人)
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆
谷┃沢┃永┃一┃の┃「┃人┃間┃通┃」┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
に┃な┃る┃た┃め┃の┃名┃言┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
●発行:谷沢永一.com
□発行者へのご意見:http://www.tanizawa-eiichi.com/
●発行サイトhttp://www.tanizawa-eiichi.com/
□このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して配信されています。
●このメールマガジンの友人、知人等への転送は自由です。
□ただし、ヘッダ・フッタ付きで転送してください。
●配信停止は、http://www.tanizawa-eiichi.com/からできます 。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆
◆◆ ■【 谷沢永一.com 】■
◆◆ http://www.tanizawa-eiichi.com/
◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
谷沢永一の「人間通」になるための名言 080929 No.003
──────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガでは、
谷沢永一氏の選んだ名言や、本人の著作・
今回は、少し古い本ですが、
中川八洋氏との共著、
『「名著」の解読学―興国の書・亡国の書』より
最近、話題の「格差」に関しての言葉をご紹介します。
□-----------------------------
中川
日本が緊急にいまなすべきは、東大を始め、
ケインズ主義の経済学者のレッド・パージ(追放)
多分教官はほぼゼロになると思いますが(笑)、
東大に入学できたのなら、
谷沢
なぜ統制経済が人の心を誘うのかというと、
に対する恨み、つらみ、怨念、
自分よりも金持ちがこの世にいるということが許せないという、
怨念がいろいろ折れて曲がって、
同じようにいきわたるものだという妄想に行き着くのではないかと
中川
貧富の差こそ経済活力の源泉の一つです。
その活力に非常に重要な要素です。
谷沢
その一件です。それを認めるかどうかによって、
そのことを分からせるほどむずかしいことはないのです。
この嫉妬心の強い日本民族に対して。
中川
「平等」
谷沢
これは私の独断と偏見ですが、
とりわけ日本人の嫉妬心は格段のものだと思います。
いま中川さんが指摘したように、
社会主義思想が日本にいつまでも存続しているのは、
せいですよ。だから、
ハイエクを読ませてもなかなか分からないでしょうね。
日本がこうなったのは、結局、
日本人の異様な嫉妬心の強さが今日を誘ってきたと思います。
□-----------------------------
この本が出版されたのは、1998年です。
その当時から「格差」
しかも、「貧富の差」=「格差」こそが経済活動の源となる。
こういう発想こそ、今、必要とされているのではないでしょうか。
(メルマガ管理人)
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
谷┃沢┃永┃一┃の┃「┃人┃間┃通┃」┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
に┃な┃る┃た┃め┃の┃名┃言┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
●発行:谷沢永一.com
□発行者へのご意見:http://www.tanizawa-
●発行サイトhttp://www.tanizawa-
□このメールマガジンは、「まぐまぐ」
●このメールマガジンの友人、知人等への転送は自由です。
□ただし、ヘッダ・フッタ付きで転送してください。
●配信停止は、http://www.tanizawa-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆
◆◆ ■【 谷沢永一.com 】■
◆◆ http://www.tanizawa-eiichi.
◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━